モチムネであなたらしく働く。

モチムネについてAbout
Mochimune

用宗運輸株式会社
通称「モチムネ」は、
こんな会社です。

創業1968年(昭和43年)に荷役会社として起業。
フォークリフトからトレーラーまで、あらゆる物流業務を現在まで営んできました。
「ありがとうの心」を人と暮らしにお届けしたい。
そして感動を提供できる企業でありたいと願っています。
『共感動』一人一人が主役であり、その思考と自主性を尊重した上で想いを共にして働きやすい環境づくりを目指しています。

モチムネのお仕事About Job

トラックドライバーと一言で言っても、
こんなに色々あるんです。

モチムネのドライバーは
ここがいい。

  • 無理のないスケジュールなので
    毎日家に帰ることができます!

  • 業務を改善する仕組みがあるので、
    働きやすい環境作りができます!

  • フォロー体制バッチリ。
    約1ヶ月間は先輩が運転に
    同行してくれます!

  • 免許のステップアップに必要な費用は
    会社が全額バックアップ!
    仕事しながら資格ゲット!

ドライバー以外のお仕事も募集中。

  • フォークリフト

    一人での職場はほとんどありません。未経験でも先輩が必ず教えてくれるので安心です。

  • アッセンブリー(女性のみ)

    スタッフは94%が女性!モノ造りの仕事なので、作ったモノが身近な場所で見ることができて嬉しい!

  • 事務

    PCを使ったお仕事!パッケージソフトやExcel、Wordで帳票や請求書を作成します。

数字で見るモチムネNUMBERS

  • 未経験スタート率|36%|未経験スタートでも安心してください!先輩が横について、作業の流れや配送ルートなどしっかり教えます!
  • 年齢層|50代〜 45%|40代 31%|30代 17%|20代 7%|主に30〜50代を中心に活躍しています!60歳未満であれば、正社員として働いていただけます。
  • 平均勤続年数|正社員・アルバイト共に 8〜9年|自分に合った働き方ができる、福利厚生がいい、ステップアップがしたい…など様々な理由で20年以上も働いてくださる方がいます。
  • こんな人待ってます!|趣味や夢中な事がある人|仕事と同じくらい、プライベートも大切。目的を持っている人は、仕事も楽しめる人が多いと思います!どんな趣味でもかまいません。あなたが夢中になっていること、休日の楽しみなどをぜひ面接で聞かせてください!
  • モチムネのよいところTOP3|1 風通しのよい職場環境。社長に要望を伝えることができ、従業員の声を吸い上げてくれます!|2 会社が全額負担で免許のステップアップができる!大型トラック免許を取得しました!|3 業務中の気づきをみんなで共有する仕組みがあり、日々発見や学びがあります◎

スクロールでCHECK! →

スタッフインタビューINTERVIEW

INTERVIEW01

  • 正社員 20年目
  • 勤務時間 その時々

色んな相談や意見も言いやすく、
もう20年も働いていますが
よい会社だなと感じています。

トレーラードライバー M.Kさん

お仕事を始めたキッカケは?

前職では全く別の仕事をしていたので、用宗に入ってから免許を取り、3tトラックのドライバーを19年続けました。子どもも大きくなり色々と入り用になったこともあり、もっとステップアップしたいと感じ会社に相談したところ、快諾してくれました。会社がトレーラー免許の取得を全面的にバックアップしてくれ、去年からトレーラードライバーとして働いています。私のように職種を変える方やキャリア変更をしている方は他にもいるので、用宗は社員の意見を尊重してくれて、快く相談に乗ってくれる会社だと思います。

お仕事内容とやりがいを教えて下さい。

福岡からフェリーで清水港にあがってくる一般貨物を、トレーラーで運ぶお仕事です。静岡県内や時には関東の別の県にも届けます。トレーラーは車体が大きくバランスもとりずらいので、高い運転技術が求められるんです。だからこそ、バックやカーブ、狭い道や難しい交差点などをうまく運転出来た時、とても気持ちがよく優越感も感じられて、そういった瞬間が最高ですね。

モチムネで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

上司との距離が近く、上司はもちろん社長にも気軽に相談できるところです。顔を合わせることも多いですし、風通しが良く、よい意味で壁がありません。だからこそ色んな相談や意見も言いやすく、もう20年も働いていますがよい会社だなと感じています。

会社やこのお仕事の「ここが1番のオススメポイント!」は?

ドライバーの仕事は1人の時間が長いのでとても気が楽ですし、ストレスがありません。用宗には女性ドライバーも何人かいますし、新しく入った方は先輩が1ヶ月程度同乗して指導するので、どんな方でも安心して働けますよ。月に1回ドライバーのミーティングがあり顔を合わせるのですが、従業員は皆気さくで良い方ばかりで、人間関係もとても良い会社です。

×
閉じる

INTERVIEW02

  • 正社員 4年目
  • 勤務時間 1日8時間

社長の熱意を感じ、
この社長についていこう!
と思ったのが入社の1番の決め手です。

軽貨物ドライバー S.Hさん

お仕事を始めたキッカケは?

用宗は地元では知らない人がいない有名な企業ですし、信頼できたので応募しました。面接に行った際に、社長の熱意を感じ、この社長についていこう!と思ったのが1番の決め手ですね。なので、仕事内容や条件というよりも、社長に惚れ込んで入社を決めた感じです。

お仕事内容とやりがいを教えて下さい。

軽貨物で、オフィスや一般のお宅に荷物を運ぶドライバーのお仕事です。私は管理職なので、ドライバーに指示をしたりまとめたりするのも大事な仕事のひとつです。やりがいは、やっぱりお客様に感謝の言葉をいただけた時が1番救われますね。重くて運ぶのが大変な荷物もあるんですが、お客様に「ありがとう」「お疲れ様」「大変ですね」「慣れてきたね」「お茶でもどうですか?」なんていう、ちょっとした一言をかけてもらえるとすごくうれしくて疲れを忘れてしまいます。よくお伺いするお宅のペットが、最初は警戒していたのに段々と顔なじみになって懐いてくれたり、そういうちょっとした喜びが毎日あるのが、この仕事の良いところです。

モチムネで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

体力や運転技術がないと難しいかも…と思われる方もいるかもしれませんが、慣れれば誰でもできるので心配いりませんよ!それよりも、お客様とのコミュケーションだったり笑顔、あいさつがしっかりできることが大切だと思います。コミュニケーションが苦手な新人さんには「こういう風にしたほうがいいよ」「とにかく最初は元気に挨拶しておけば大丈夫!」など、アドバイスをしたり皆で励まし合っています。

会社やこのお仕事の「ここが1番のオススメポイント!」は?

用宗は長く続いている会社なので、安定・安心感と信頼感があります。また、社長含め上司との関係性がよく、仲間同士のチームワークがよいところですね。大変さや頑張りをしっかり見てくれてきちんと評価してくれるので、面接での社長の「一緒に頑張ろう!」という言葉を信じ、この会社で働けてよかったなぁと思っています。ぜひあなたも用宗で一緒に働く仲間になりましょう!

×
閉じる

INTERVIEW03

  • 正社員 23年目
  • 勤務時間 8時~17時

若い人から60代の方まで
様々な世代の方が働いているので、
どんな方でも活躍できます!

倉庫内作業 フォークリフト H.Tさん

お仕事内容とやりがいを教えて下さい。

工場で製品を引き取り→製品を各倉庫ごとに振り分け→トラックに積み込むことがメインで、在庫管理も重要な仕事です。トラックのドライバーに「ありがとう」と言ってもらえるとやはりうれしいですし、1日の仕事をきちんと終えられたときは達成感がありますね。

モチムネで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

関わる従業員や管理職の方たちが、とても信頼できるところです。何かあった際はすぐに報告や改善をしてくれますし、現場の従業員のことを考えてくれているなと感じます。そういった信頼関係があるので、長く働けています。

このお仕事に向いているのは、どんな人でしょうか?

若い人から60代の方まで様々な世代の方が働いていますので、どんな方でも活躍できると思いますよ!仕事中は集中して黙々と作業することも多いですが、やはり人と関わる場面もあるのでコミュニケーションがしっかりとれることは大切ですね。力仕事はそこまでないので安心してください。

会社やこのお仕事の「ここが1番のオススメポイント!」は?

個々人の事情を汲み取って、休みや働き方など融通を効かせてくれるところです。日によっては残業があるのですが、すごく遅くなることはないので、プライベートや家庭との両立もできます。無理な力仕事はほぼなく、年齢や性別問わずできる仕事です。未経験でもイチから丁寧に教えますので、ぜひ一緒に働きましょう!

×
閉じる

INTERVIEW04

  • パートから
    契約社員
    8年目
  • 勤務時間 9時~17時

子供や家庭の事情で急なお休みの時も
「お互いさま」という感じで、
理解してくれて助かっています。

アッセンブリー K.Sさん

お仕事を始めたキッカケは?

家の近くでお仕事を探していて、求人誌で用宗を見つけたので応募しました。最初はパートとして働いていたのですが、会社の方から契約社員にならないかというお話をいただいて、快諾しました!会社とはお互い信頼関係がありましたし、勤務環境も満足していたので、契約社員になることに迷いはなかったですね。

お仕事内容とやりがいを教えて下さい。

化粧品のディスプレイに使用する紙製品の組み立てが主な仕事です。モノづくりは完成が形に見えるので達成感がありますし、毎回同じものを作るわけではないので新鮮味もあります。1人で集中して行う作業と、チームでコミュニケ―ションをとって協力する作業のバランスがちょうどよく、とても働きやすいです。

モチムネで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

仕事以外の部分でも楽しく過ごせているところです!20~60代ぐらいまで様々な年齢の方がいるんですが、従業員同士の関係がとても良いんです。ほぼ女性なので話しやすいですし、子供や家庭の事情で急なお休みをいただく際も「お互いさま」という感じで、理解してくれて助かっています。

このお仕事に向いているのは、どんな人でしょうか?

あえてあげるとすれば、細かい作業が多いのできっちりしている人が向いているかなぁと思います。でも作業自体は全く難しくないので、どんな方でもすぐに慣れることができると思います。みんな仲良く和気あいあいとした雰囲気で楽しく働いているので、迷っている方はぜひ応募してみてほしいです!

×
閉じる

モチムネで
一緒に働きませんか?

ENTRY